10月22日(火)ミルクパン 牛乳 カレーミートスパゲティ ごぼうサラダ
入力日
2024年10月22日
閲覧数
60
食事のマナーについて
みなさんは食事(しょくじ)のマナーを守(まも)って給食(きゅうしょく)の時間(じかん)をすごしていますか?給食(きゅうしょく)のマナーを確認(かくにん)してみましょう。 ①姿勢(しせい)よく食事(しょくじ)をするために、お椀(わん)は手(て)にもって食(た)べます。 ②給食(きゅうしょく)にかかわる人(ひと)や物(もの)に感謝(かんしゃ)の気持(きも)ちをもって、残(のこ)さずに食(た)べます。苦手(にがて)なものがある人(ひと)ははじめから取(と)り除(のぞ)かず、一口(ひとくち)でも食(た)べてみましょう。 ③食(た)べ物(もの)が飛(と)び散(ち)ったり、口(くち)の中(なか)の様子(ようす)が見(み)えると、周(まわ)りの人(ひと)が嫌(いや)な気持(きも)ちになります。食(た)べ物(もの)が口(くち)の中(なか)に入(はい)っていいるときは、おしゃべりをしません。 ④自分(じぶん)が食(た)べ終(お)わっても騒(さわ)いだりせず静(しず)かに自分(じぶん)の席(せき)で待(ま)ちます。 みんなが気持(きも)ちよくすごせるようにマナーを守(まも)りましょう。 |