HOME > 学校生活 > 今日の給食 > 10月2日(木)ごはん 牛乳 さばの生姜煮 きんぴら野菜 みそ汁 10月2日(木)ごはん 牛乳 さばの生姜煮 きんぴら野菜 みそ汁 入力日2025年10月2日 閲覧数23 さばについて 青魚(あおざかな)は、体(からだ)が青(あお)みがかっている魚(さかな)で、一般的(いっぱんてき)によく食(た)べられる、サバ、イワシ、サンマなどの魚(さかな)を指(さ)します。青魚(あおざかな)の脂肪(しぼう)には血(ち)の流(なが)れをよくしたり、脳(のう)の働(はたら)きをよくする働(はたら)きがあります。マサバの旬(しゅん)は秋(あき)から冬(ふゆ)で、脂肪(しぼう)がのっておいしい時季(じき)のものを「秋(あき)サバ」とも呼(よ)びます。残(のこ)さずいただきましょう。 前へ 一覧へ戻る 次へ