5月8日(水)ごはん 牛乳 ポークカレー ささみのサラダ
入力日
2024年5月8日
閲覧数
107
探してみよう佐賀の野菜(玉ねぎ)
佐賀県(さがけん)は、全国(ぜんこく)で2番目(ばんめ)に玉(たま)ねぎをたくさん作(つく)っている県(けん)です。3月(がつ)~10月(がつ)ごろまで作(つく)られています。とくに白石平野(しろいしへいや)はミネラルの多(おお)い土(つち)なので、栄養(えいよう)の多(おお)い甘(あま)い玉(たま)ねぎが育(そだ)ちます。春(はる)にお店(みせ)にならぶ新玉(しんたま)ねぎは、水分(すいぶん)が多(おお)く、甘(あま)くて柔(やわ)らかいのが特徴(とくちょう)です。辛(から)みがすくないので、苦手(にがて)な人(ひと)も食(た)べやすくなっています、給食(きゅうしょく)のたまねぎも佐賀(さが)の玉(たま)ねぎにかわりました。おいしい佐賀(さが)の玉(たま)ねぎを味(あじ)わっていただきましょう。 |