
新型コロナウィルス感染拡大防止(対策)
入力日
2020年4月17日
内容
1年生が入学して1週間です。保護者皆様はじめ地域の方々には、見守りや手助け等大変お世話になっております。
さて、新型コロナウィルスにつきましては、皆様にはご心配をおかけしております。県内でも感染者が増加傾向に有り、昨日は全国に緊急事態宣言が出されましたので予断を許しません。行事の変更や延期、急な臨時休校になる可能性も否定できません。急な変更や臨時休校などは、メールにてお伝えいたします。メール登録がまだの方は必ず登録してください。よろしくお願いします。
〈本校の感染予防対策〉
県や市からいただいたマスクや建設協会様からのマスク、企業様からの手指消毒用ジェルは配付しているところです。校内では、マスク着用はじめ、教室出入りの際の手指の消毒、授業中や休み時間の窓の開放、階段の手すりや教室のスイッチなどの消毒などを行っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ドア、スイッチ用(シート、消毒液) 教室の出入り口 廊下の消毒液
教室出入り口(前方と後方2箇所) 廊下 消毒液とマスク(予備) 窓の開放
閲覧数
384