HOME >
- >
- 【1年生】がんばってみて!臨休web学習
【1年生】がんばってみて!臨休web学習
入力日
2020年5月1日
内容
鍋中1年生の生徒の皆さんへ
臨休が5月10日まで延長されました。
先生たちは皆さんの勉強のサポートを本気でしたいと思います。
以前から紹介している eboard で勉強する方法を選択しました。
下の家庭学習時間割の例のように自分で5教科の時間割をつくってeboardを先生代わりにして勉強してください。
eboardで学習したことは、ノートに写したりまとめてみたりするとよいでしょう。
関連した問題もきちんとノートに書いたりして解答していくとほどよく勉強になります。
ただ、眺めているだけでは頭の中に入りません。
言葉に出して行ってみたり、ノートに写してみたり、動画を止めたり巻き戻したりして勉強すると驚くほど頭の中に入ります。
5月7日(木)と5月8日(金)2日分のweb学習を準備しました。
一人での勉強となりますが、意識を高くもって頑張ってほしいと思います。
時間割を自分で決めていいのですよ!
時間 5月7日(木)のweb学習の内容 1 国語
9:00~
9:30
課題
4月21日~5月6日の宿題(ワークP2~P17)の答え合わせをする。
ワークシートの答えはこのページの一番下のPDFファイル1・2・3・4・5
PDFファイル1→ワークP2~P3の答え
PDFファイル2→ワークP4~p7の答え
PDFファイル3→ワークP8~P11の答え
PDFファイル4→ワークP12~p15の答え
PDFファイル5→ワークP16~p17の答え
間違いは解説を読んで赤で訂正する。
まずはeboardで学習しよう! 比喩表現
*教科書ページ
「風の五線譜」~「飛べかもめ」
2 社会
9:45~
10:15
課題
eboardで「地球をながめて」を学習をしよう!教科書P2~3
①まずはeboardで学習!地球をながめて
②対応プリント『学び合いワークシート』に挑戦!「地球をながめて」
3 数学
10:30~
11:00
課題
eboardで「0より小さい数」を学習をしよう!教科書P14~16
①まずはeboardで学習! 「0より小さい数」
②NHK for school「正の数負の数(6分)」もっと詳しく学習してみよう!
4 理科
11:15~
11:45
課題
eboardで「植物の花のつくり①花~1身近な生物の観察」を学習をしよう!
①まずはeboardで学習!
②ノートにまとめよう
③応用編youtube動画「顕微鏡を描いて覚えよう」
・教科書を読んで顕微鏡について学習したら次の問題を解きましょう。
- ・接眼レンズと対物レンズはどちらを先に取り付けるか、またその理由。
- ・観察をするとき顕微鏡はどのような場所に置けばよいか。ポイントは3つ。
- ・接眼レンズ(×10)対物レンズ(×40)の時の顕微鏡の倍率。
- ・顕微鏡は最初、高倍率・低倍率のどちらから始めるか、またその理由3つ。
- ・ピントを合わせるときの注意点とその理由。
- ・右上に見えたものを中央に動かすにはプレパラートをどう動かすか、
- またその理由
☆ランチタイム☆ 何食べるう~? 5 英語
13:30~
14:00
課題
eboardで「U1ー1自己紹介」を学習をしよう!
*教科書ページP22~P23
*対応プリントP6~P7①まずはeboardで学習! U1ー1自己紹介
②対応プリントの挑戦しよう
総合 ☆お手伝いタイム☆
☑おうちのお掃除 ☑おうちの外掃除 ☑お洗濯 ☑夕食の支度
☆web学習頑張った自分にごほうび☆
☑ ゲーム ☑ 読書
時間と教科 5月8日(金)のweb学習の内容 1 国語 9:00
9:30
課題
休み前にもらった①からテストに出そうな漢字を200字練習しましょう。
①まずはeboardで学習しよう! 倒置、反復、対句
*教科書ページ
漢字の読み書き
2 社会 9:45
10:15
課題
eboardで「いろいろな国の国名と位置」の学習をしよう!教科書P4~7
①まずはeboardで学習!いろいろな国の国名と位置
②対応プリント『学び合いワークシート』に挑戦!「いろいろな国の国名と位置」
3 数学 10:30
11:00
課題
eboardで「0より小さい数」を学習をしよう!教科書P14~16
①まずはeboardで学習! 「0より小さい数」
②NHK for school「正の数負の数(6分)」もっと詳しく学習してみよう!
4 理科 11:15
11:45
課題
eboardで「植物の花のつくり①花~3花のつくり」を学習をしよう!
①まずはeboardで学習! 「植物の花のつくり③花のつくり」
②ノートにまとめよう
☆ランチタイム☆ 何食べるう~? 5 英語 13:30
14:00
課題
eboardで「U1ー2相手を確かめよう①」を学習をしよう!
*教科書ページP24~P25
*対応プリントP8~P9①まずはeboardで学習! U1ー2相手を確かめよう①
②対応プリントの挑戦しよう
6 総合 ☆お手伝いタイム☆
☑おうちのお掃除 ☑おうちの外掃除 ☑お洗濯 ☑夕食の支度
☆web学習頑張った自分にごほうび☆
☑ゲーム ☑読書 ☑あまいもの
☆1年生の学習内容
クリックすると関連する学習ページにいきますよ。
映像と一緒に、関連する教科書ページを探してみてみよう!
閲覧数
4,516
ファイル