宿泊学習
入力日
2023年6月20日
閲覧数
499
5月23日(火)・24日(水)は、5年生の宿泊学習でした。今年度は、北山少年自然の家での実施でした。
1日目は、自然の家に到着後すぐに井原山登山に挑戦しました。険しい山道をみんなで声をかけ、励まし合いながら頂上を目指しました。残念ながら頂上はとても寒く、景色もほとんど見えませんでしたが、頂上に到着した時の達成感をみんなで味わうことができました。そして、最も過酷だったのが、頂上から自然の家までの道のりでした。子ども達は「きつい」「もう無理だ」といいながらも、みんなで声をかけながら最後まで頑張って歩きました。その後、お風呂や夕食をすませ、夜にはキャンドルの集いを行いました。それぞれの班が準備してきた出し物をみんなで楽しんだり、歌を歌ったりして友達との絆を深めることができたようです。
2日目には、野外炊飯を行いました。班のみんなで役割を分担して火をおこしたり、野菜を切ったりしてカレー作りにチャレンジしました。普段は待っていれば出てくる一食を作り上げる大変さを実感したようで、食べる時には「自分たちで作ったカレーはうまい!」といいながら、嬉しそうに食べていました。その後、チェックの厳しい後片付けにもチャレンジし、苦戦しながらも鍋についた汚れやすすを一生懸命落として、きれいに後片付けをすることができました。
この2日間、テレビやゲームもない自然の中ですごしました。普段はなかなかできない貴重な体験だったと思います。この1泊2日を通して、「協力することの大切さ」「仲間のありがたさ」を学び、大きく成長することができた宿泊学習となりました。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |