「スマホ・ケータイ人権教室」
入力日
2022年10月7日
閲覧数
275
10月5日(水)、佐賀地方法務局人権擁護課とNTTドコモの協力を得て「スマホ・ケータイ人権教室」を実施しました。佐賀市内の小中学生については、「原則、携帯電話は持ちません。」となっています。しかし、本校のアンケートや聞き取りから、少なからずスマホやケータイの使用実態があり、それらの使用については今後も増加の傾向が予想されます。そこで今回の教室は、全児童を対象に「正しい利用方法と危険性を学ぶとともに、インターネットを介したいじめの発生の防止やトラブルへの対処方法」を目的に実施しました。内容も低学年と高学年に分けてオンラインで実施しました。子どもたちは、事例をもとに主人公のその後を想像したりクイズに答えたりしながら真剣に学習して自分のルールづくりに取り組みました。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |