9.4~6 養基祭大成功(1日目)
入力日
2024年9月13日
閲覧数
656
9月4日(水)から6日(金)にかけて養基祭を行いました。
今年は、台風の影響で準備期間が1日欠けたことで、短い時間での事前準備となりましたが、大成功をおさめました。
初日の4日(水)は、文化祭1日目でした。
放送部のオープニングPVから始まり、吹奏楽部のオープニング演奏や書道部のパフォーマンス、吹奏楽部の演奏などを体育館で楽しみました。
吹奏楽部の演奏の中で、特別ゲストとして3年生の先生方が登場し、一緒に歌ったり踊ったりして会場を盛り上げていました。
2年生のクラス企画は模擬店で、軽食やデザートを売りました。どのクラスの商品も大人気で、次から次に生徒が買いにきていました。
また、1年生のクラス企画では、恒例のお化け屋敷をはじめとした、各クラスのアイディアが光る催しが行われました。1年生の教室がある3階のフロアからは、生徒たちが楽しんでいる声がたくさん聞こえてきました。
展示の企画では、図書部、華道部、美術部、あすなろ部(ボランティア)、書道部、写真部がそれぞれ作品を展示しました。
茶道部はお茶会を開き、忙しい日々の中で、心が落ち着く素敵な時間、そしておいしいお茶とお菓子を提供してくれました。
体育館の方では三高ライブが開催されました。出場者たちは、落語や歌、バンドなどのパフォーマンスを披露し、会場は盛り上がりを見せていました。
PTAの方では、数年ぶりにバザーを開いていただきました。多くの物品が、必要としている人のもとに届きました。
その他、外部の方にも様々な面でご協力いただきました。
関わっていただいた皆様、本当にありがとうございます。