6.8 自転車マナーアップ校交付式・防犯教室を行いました
入力日
2023年6月12日
閲覧数
582
6月8日(木)に自転車マナーアップ交付式と防犯教室がありました。
鳥栖警察署の方々に来ていただき、三養基高校を佐賀県東部地区の自転車マナーアップのモデル校として任命していただきました。
生徒会長と副会長が代表で証書とモデル校であることが書かれた横断幕を受け取りました。
また、鳥栖署の署長からは、自転車のマナーだけでなく、施錠忘れにも気を付け、積極的にヘルメットを着用して安全に自転車に乗ってほしいというお話をしていただきました。
交付式の後には防犯教室があり、鳥栖署の生活安全課の大坪様よりお話をしていただきました。
いろいろな犯罪がある中で、最近特に被害が多いのが有料サイトからの架空請求だそうです。
また、ネットいじめの対策としては、相手を思いやる、文字と会話の違いを理解する、人が嫌がることはしないことが大切だとお話しされていました。
犯罪に巻き込まれないように、そして自分が人を傷つけることがないように、今日お話しいただいたことを意識し、交通マナーやモラルを守って、日々生活してほしいと思います。