6.19 性に関する教育講演会がありました
入力日
2023年6月21日
閲覧数
555
6月19日(月)に、性に関する教育支援事業の一環として性教育講演会がありました。
山田産婦人科よりお越しいただいた講師の先生が、性に対していろいろな考えを持つ高校生に対して、大切な命の話を交えながら、お話をしてくださいました。
自分らしい性の在り方=セクシュアリティと呼ばれるものは、多様な要素が含まれているから、一人一人違って良く、優劣もなく、みな同じように尊重されるべきものである、とおっしゃられていました。
その他、高校生の頃から知っておくべき身体の仕組みや、性に関する病気についてなど、色々な話を踏まえてお話をしてくださいました。
最後には、生命誕生の瞬間のドキュメンタリー映像を流していただきました。多くの生徒が、「人が生まれるのは奇跡であること、一人一人が大切な存在であること、そして将来家族を持ちたいと思ったときに健全に妊娠できるよう、今のうちから自分や相手の体のことを大切にしなければならない」ということを今回の講演を受けて感じ取ってくれたのではないかと思います。