開校記念行事(パネルディスカッション)
入力日
2019年10月29日
閲覧数
1,754
【開校記念行事としてパネルディスカッションを実施しました】
2019年4月26日(金)に、開校記念行事として、「三養基高校のいいところってなに?」
をテーマにパネルディスカッションを行いました。
パネラーから事前に出された三養基高校のいいところに関するキーワード(環境)(立地条
件)(地域とのつながり)(自律)等を基に、パネラーからの話が展開されました。
生徒は、白と緑の用紙を持っており、司会者の問いかけに対して、Yes(緑)No(白)の意思
表示を行いました。
また、会場の生徒から、「今の三養基高校と比べて、昔の三養基高校はどうだったのか?」
という質問が出て、本校OB 職員が質問に答えました。
最後に、三養基高校の未来予想図とはという問いに対し、「今の生徒の皆さんが素直な心
を持ち、先生方と情熱を持って日々の学校生活を送っていくことによって創られるのでは
ないでしょうか。」という意見が出され、パネルディスカッションが終了しました。
2020年の本校創立100周年に向けて、生徒の愛校心も高まったのではないでしょ
うか。
よい企画だったと思います。