三養基高校の生徒が「みやきつむぐCAFE」に参加しました。
入力日
2021年11月17日
閲覧数
1,423
11月9日(火)と11月12日(金)に開催された「みやきつむぐCAFE」に、本校の1年生と2年生29名が参加しました。「みやきつむぐCAFE」は、みやき町をもっと良くするために高校生ならではのアイディアを出し、プロジェクトを検討するワークショップです。
第1回の11月9日は、このワークショップの目的、みやき町の現状についての説明を聞いた後、「みやき町のいいところ」「もう少しよくしたいところ」について、それぞれのテーブルで気づいたことを書いて意見を出し合い、席替えをして違うメンバーで検討しました。
第2回目の11月12日は、前回出た意見を一覧表にまとめて情報を共有し、みやき町の課題とそれを解決するためのアイディアについてさらに深く検討しました。
最後に一人一人がプロジェクト提案シートにこれまで話し合った内容を踏まえた自分の意見を書いて提案しました。
生徒たちにとって「みやきつむぐCAFE」への参加は、みやき町の良いところについて見つめなおす、いい機会になったようです。ご協力いただいた関係者の皆様に感謝いたします。