予告なし「火災避難訓練」で慌てずに行動
入力日
2021年2月24日
内容
これまでの地震や火災を想定した避難訓練では、実施日を予告し、気をつける行動について事前指導を行ってきました。この取組を非常時に生かすことができるかどうか、体験を通して学ばせるために、家庭科室を火元とする「予告なし火災避難訓練」を昼休みに実施しました。晴天の下で外遊びをしている子供、教室で給食後の歯磨きをしている子供などもいる中、非常ベルが鳴り、緊急避難の放送が流れました。慌てて飛び出す子供の姿はなく、放送に静かに耳を傾け、悲惨指示を受け運動場に集まることができました。
避難指示から全校児童の確認ができるまで2分22秒と短い時間で冷静に慌てず「お・か・し・も」を守りながら行動することができました。さすがです。東っ子!閲覧数
419