「JGAP」公開審査会について(案内)
入力日
2025年8月25日
内容
佐賀県立高志館高等学校「JGAP」公開審査会について(案内)
酷暑の候 貴職におかれましてはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
日頃より本校の教育活動に対しまして多大なるご理解とご協力を賜り深く感謝申し上げます。
さて、本校園芸科学科では、「安心・安全な農産物生産のための適正な商品管理と生徒へのGAP教育」を目的に「JGAP」の継続を目指しています。
つきましては、下記のとおり公開審査会を実施いたしますので、皆様にもご高覧いただきたくご案内申し上げます。
記
1 期 日 令和7年9月2日(火)
2 場 所 佐賀県立高志館高等学校
佐賀県佐賀市大和町大字尼寺1698
書類審査及び現地審査(園芸デザイン室及び農場:温室)
3 認証対象 JGAP青果物2022 更新審査(トマト、メロン、ぶどう)
4 対応生徒 園芸科学科 野菜専攻生 4名 果樹専攻生 5名
5 内 容 9:00~ 9:15 開始ミーティング
9:15~12:00 審 査(書類および現地)
12:00~13:00 昼 食
13:00~15:00 審 査(書類および現地)
15:30~ まとめ
16:00 審査終了予定
※現時点での予定であり、時間、内容を変更することがあります。
6 申し込み 別添の申込用紙に必要事項を記入の上、8月29日(金)までに
FAXにてお申し込みください。
7 そ の 他 ・審査会社の都合により審査中の写真や動画の撮影、録音はできません。
・「JGAP農場用 管理点と適合基準 青果物2022」を
ご持参いただくと内容が理解しやすいと思います。
閲覧数
92