食品流通科

◆学科の教育目標

2年次よりコースに分かれ、食品製造または販売業に従事する有能の人材を育成します。

食品製造コース 流通実践コース
食品製造における知識・技術だけでなく、それらに必要な食品化学や微生物学を学びます。

食品流通の仕組みを学習するとともに、販売士取得やマーケティングなどの流通の基礎も学びます。

 ◆専門科目

 農業と環境、農業情報処理、食品製造、食品化学、微生物利用

 食品流通、食品流通実践、食品衛生学、マーケティング、課題研究

 

 ◆取得可能な資格

 全商簿記実務検定2・3級、危険物取扱者(丙種・乙種)、ボイラー取扱技能講習、日本情報処理検定(日本語ワープロ、表計算)、日本農業技術検定ほか、さまざまな資格を取得できます。

 

  

 

 


Page
TOP