HOME >
- >
入力日
2021年9月22日
内容
運動会当日の受付について(お願い)
さて、本年度の運動会も新型コロナウィルス感染防止のため、安全に留意しながらの実施となります。
つきましては、当日の保護者様受付が円滑に進みますよう、以下の点にご留意の上、ご参加いただきますようお願い申し上げます。
【受付の流れ】
① 正門のみ開放します。正門にて、PTA父親委員会による検温を行います。
② 受付場所は、校門より手前から順に「高学年(5・6年生)」「中学年(3・4年生)」「低学年(1・2年生)」で設けています。受付は最長兄姉のお子様の学級のみで結構です(複数お子様がいるご家庭も、受付はこの1回のみで結構です)。
③ 受付場所では、(1)健康観察カードの提出(2)PTA役員による学級名簿のチェックをお願いします。
※混雑防止のため、健康観察カードは、必ずご自宅にて記入を済ませておいてください。
(◆体温 ◆各項目への☑ を必ずお願いします。ご自宅で37.5℃ある場合は自粛をお願いします。)
※保護者様が2名の場合は、2名とも受付が必要です。時間差で来校される際は、早く来られた方がその旨、必ず受付でご申告ください(もう一人は、何時頃来る予定等)。その後、遅れて来られる方も受付が必要です。
※未就学児のお子様が同伴される場合は、健康観察カードの余白部分にお子様のお名前と体温もご記入ください。必ずマスク着用でお願いします(乳児は除く)。
※感染症予防の観点から、未就学児のお子様はできるだけご遠慮ください。
④ 必ず、「保護者用名札」を着用ください。名札は、昨年の運動会の折りに各ご家庭に2枚ずつ配布させていただいております。昨年、お一方のみの来校で、1つしかお持ちでないご家庭は、運動会前日までに学級担任までお知らせください。お渡しします。なお、名札ケースの規格はどんなものでも構いません。お手元にないご家庭は、ご自宅にお持ちのものや、100円均一ショップ、文具店等でご購入いただいたものでも大丈夫です。学校から昨日課本日最長兄姉のお子様に配布しましたお便り添付の用紙を切り取ってお使いください(学校HPにもPDFで掲載しています。ダウンロードして使用も可能です)。
閲覧数
15