HOME >
- 部活動
教育方針
佐賀県立鹿島高等学校 学校教育目標
1 学校教育目標
他者を尊重し、高い志と豊かな心をもって逞しく未来を切り拓く力を育てる。
2 目標達成のための学校経営ビジョン
次の5項目の実践によって、唯一無二の誇り高き鹿島高校づくりを目指す。
(1)授業と進路指導の充実 ~地域を知り、日本を知り、世界を知って志をもつ~
・授業のさらなる工夫・改善による「わかる授業」「できる授業」の実践
・生徒個々の主体性・適性等に応じた進路指導とキャリア教育の充実
・生徒の主体性と社会参画の意識を高める探究活動のさらなる発展
(2)教育活動全体を通した人づくり
・生徒指導、人権教育等の充実による基本的生活習慣、規範意識、人権意識の涵養
・特別活動、教育相談等の充実による仲間意識、自己有用感の形成
・状況に応じた的確な判断力・対応力の育成
(3)学校体育・学校保健等の充実
・学校体育、部活動の充実による達成感の獲得と体力、困難に耐える力の育成
・学校保健、安全教育の充実による健康増進、危険予測・危険回避能力の育成
・食育の充実による望ましい食習慣の形成
(4)コミュニティスクールの導入による地域と協同した魅力づくり
・保護者、地域社会と連携した取組の充実による郷土への誇り、感謝、社会貢献
3 令和4年度の重点目標
(1)授業・進路指導の充実によって、確かな学力を育み、生徒の進路保障を図る。
(2)教育活動全体を通して豊かな心を育み、生徒の人間的成長を図る。
(3)学校体育・学校保健等の充実によって、健やかな体を育み、生徒の逞しい成長を図る。
(4)ミュニティスクールの導入によって学校の魅力を高め、志願者増を図る。