HOME >
- コミュニティ・スクール >
- SCS活動風景 >
- 鹿島市議会 高校生との意見交換会
鹿島市議会 高校生との意見交換会
入力日
2022年8月26日
内容
令和4年(2022年)8月19日(金)
鹿島市議会 高校生との意見交換会
鹿島市庁舎の市議会全員協議会室に2年生16名が出向いて意見交換会を行いました。松尾市長に挨拶をいただいた後、市議会の議員16名、事務局3名、計19名の皆様と共に、鹿島市の魅力や課題について「国際関連」「医療福祉」「環境・生活」「社会文化」「科学技術」「地域経済」「食」の7つの分野で意見交換を行いました。
議員の方々とのやり取りに生徒達は緊張しながらも、高校生の視点で捉えた課題について、議員の方々が丁寧に向き合ってくださる姿勢に、議会の果たす役割の大きさを感じたようです。
今後は、在学中に主権者や成人になるという意識をしっかりと持ちながら、総合的な探究の時間で取り組んでいる「鹿島さいこうプロジェクト」をさらに進め、2月24日(金)の探究成果発表会で報告する予定です。
閲覧数
477