HOME >
- コミュニティ・スクール >
- SCS活動風景 >
- 高校生サポーター「県民ロックの日」施錠促進広報啓発ボランティア
高校生サポーター「県民ロックの日」施錠促進広報啓発ボランティア
入力日
2024年7月31日
内容
令和 6年 6月 7日(金)〈JR肥前鹿島駅〉
鹿島警察署からの依頼で、「県民ロックの日」施錠促進広報啓発ボランティアに本校生徒25名が参加し、活動しました。当日早朝から、「JR肥前鹿島駅」に集合し、通学・通勤者に「自転車に鍵をかけましょう。」などの呼びかけを行いました。最初は恥ずかしがっていた生徒たちも、徐々に笑顔で生き生きと活動していました。生徒からは、「6月9日がロックの日だと初めて知った。」「声を出すのが恥ずかしかったけど、少しずつ楽しくなった。」「私も自転車の鍵をきちんとかけようと思った。」などの感想を聞くことができ、生徒自身の防犯への意識の高まったと感じられました。また、鹿島警察署の方々からは、これからも鹿島高校との連携・協働を行いたいと言っていただきました。
〈高校生サポーター「県民ロックの日」施錠促進広報啓発ボランティア参加の様子〉
閲覧数
154