HOME >
- 事務室より
各申請書ついて(卒業生)
各種証明書について
下記の《 諸証明交付申請書 》に記入の上、事務室へ申請をお願いします。
申請及び受領にあたっては、 本人を原則とします。
都合により代理人(ご家族等)が申請・受領される場合は、まず本人が事前に電話でご連絡ください。
また、来校時に委任状もしくは、身分証明書(運転免許証・健康保険証等※本人・代理人分)を忘れずにお持ちください。
なお、証明書を発行するまで時間を要しますので、日数に余裕をもって申請をお願いします。
◎発行日数(目安)と手数料(1通あたり)
証明書 |
手数料(在校生) |
手数料(卒業生) |
発行日数(目安) |
在学証明書 |
無料 |
― |
即日 |
成績証明書 |
無料 |
350円 |
約2日 |
調査書 |
無料 |
350円 |
約4日 |
卒業証明書 |
- |
350円 |
即日 |
単位修得証明書 |
無料 |
350円 |
約2日 |
※英文による証明書の発行は、さらに1~2日を要します。
◎発行に関する注意事項
・卒業後、改姓された場合でも、卒業時の姓での発行となります。
・文書の保存年限により卒業後5年を経過で評定・指導に関する記録、20年経過で修得単位数・学籍に関する記録の記載を行いません。
※卒業後5年または20年を経過されている方で、卒業証明書以外が必要な場合は、事
前に上記の内容の証明であることを提出先に連絡し、提出先の指示に従ってくだ
さい。
◎来校による申請
【窓口受付時間】 月曜日から金曜日 8時30分~17時00分
※祝日、お盆(8月13日~15日)年末年始(12月29日~1月3
日)は除く。
※学校行事の振替でお休みさせていただく場合もあります。
◎郵送による申請 ※電話・FAX・メールでの申請はできません。
下記1~4を同封の上、事務室宛に郵送してください。
1.諸証明交付申請書
2・手数料分の郵便小為替(郵便局にて購入できます。)
3.身分証明書(運転免許証・健康保険証等)のコピー
4.送付先を明記し、切手を貼った返信封筒
・返信用封筒切手代(目安)
通 |
切手代(目安) |
封筒 |
1 |
84円 |
長3封筒 |
2 |
120円 |
角3封筒
|
3~5 |
140円 |
|
6~9 |
210円 |
《 諸証明交付申請書式 》
《 諸証明交付申請書記入例 》