留守番電話の稼働並びにメールでの欠席連絡について(お知らせ)
入力日
2021年10月29日
内容
令和3年11月1日
保護者各位
佐賀県立唐津工業高等学校長
留守番電話の稼働並びにメールでの欠席連絡について(お知らせ)
平素から本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。 さて、全国的に「働き方改革」の一環として、時間外勤務の削減が推進されており、文 部科学省は学校における「働き方改革」として留守番電話の導入を挙げています。この方 針を受け、本校でも今年度より勤務時間(8 時 20 分~16 時 50 分)以外においては、留守 番電話を導入しております。 また、本校では留守番電話稼働中の欠席連絡の方法として、欠席連絡用のメールアドレス を設定しております。前日又は当日 8 時 20 分までの欠席連絡等や、学校閉庁日や年末年始 休業日等における連絡については、裏面に沿ってメールでのご連絡をお願いします。 保護者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいた します。
メールでの連絡方法について
留守番電話稼働中の連絡方法として、下記要領で携帯電話・パソコンからの電子メールによる連絡受付を開始します。
※送信元のメールアドレスを目的外に利用することはありません。
記連絡先:karakou-renraku@365.education.saga.jp
メール件名及び本文に以下の内容を含めてください。
(1)件名 (※1)
①日付 ②学年 ③科 ④出席番号 ⑤生徒氏名
(2)本文 (※1)
①「欠席」「遅刻」「その他」等
②欠席又は、遅刻の理由
理由が「体調不良」の場合は、具体的な症状を記入してください。
発熱・のどの痛み・咳・下痢・腹痛・吐き気・嘔吐、発疹の有無 など
(遅刻の場合は、おおよその登校予定時刻もお願いします。)
③連絡者の氏名と続柄
必ず保護者又は、それに準ずる方からの連絡をお願いします。
担任からメール内容の確認のため電話連絡をさせていただく場合があります。(3)その他
必要な場合のみ入力してください。
【記入例】
件名: 2月15日 1年機械科42番 唐工太郎
本文: 欠席 風邪による発熱 唐工花子 母
※1 メール件名及び本文に上記必要事項の記載がない場合は、対応できません。
※2 欠席・遅刻連絡の場合のメール連絡時間は前日から欠席・遅刻当日の8時20分までとなります。
8時20分以降は、電話での連絡をお願いします。
※3 学校閉庁日や年末年始休業日等における対応は、時間をいただく場合があります。
※4 連絡先のアドレスは「はなまる連絡帳」の掲示板にも掲載しております。
下記QRコードを読み取り、「メールを送る」を選択してください。
【QRコード】
閲覧数
2,752
ファイル