2学期が始まりました
入力日
2023年9月1日
閲覧数
893
40日ほどあったはずの夏季休業も、特課やスキルアップセミナー、各種研修等に取り組んでいるうちにあっという間に終わり・・・いよいよ2学期です!
8月31日(木)、高校体育館で2学期の始業式が行われ、清水耕三校長から、2学期に向けての心構えについてお話があり、「職員、生徒皆一つになって、行事に取り組んでいきましょう!」と呼びかけられました。
これから、「鶴城祭」本番(9月7~9日)までは、「鶴城祭週間」という準備期間になります。生徒指導部や保健厚生部からは、貴重品の管理や熱中症対策など、活動にあたっての細かな注意がありました。また、生徒会指導部からは、「自分だけでなく、周囲の人も楽しめるように助け合い、心遣いをしながら活動してほしい」とお話がありました。
始業式後は、さっそく校庭でのテント組み立て、地区(団)別の練習、クラス展示の準備など、本格的な活動が始まりました。
「鶴定演出 ~一人一人が楽しめること確定~」というスローガンどおり、皆で協力し、全校生徒の一人一人にとって心に残るよい学校祭にしたいと思います。

校長先生からのお話。 身が引き締まります。

団席そばにテントを設営しました

応援のダンスの練習も始まりました。

すてきなポスターも完成しています!