1学期終業式
入力日
2024年7月22日
閲覧数
820
7月19日(金)、高校体育館で表彰式、1学期の終業式が行われ、高校生は高校体育館で、中学生は各教室でリモートにより参加しました。はじめに表彰が行われ、中体連や九州大会・各種コンクール等の入賞者など多数の生徒が皆の前で努力を讃えられました。
また、今回は3年間ALTとして本校で勤務していただいたOliver Floyd Lee先生が退任されることになり、お別れの挨拶をされました。Oliver先生は「たとえ困難でも、恐れずに挑戦することが大切だ!」とみんなに熱いメッセージを贈ってくださいました。先生は、これから4年間かけて日本の百名山制覇に挑戦されるそうです。いつも明るく気さくに、かつ熱心に指導してくださったOliver先生とのお別れはとてもさみしいです。
始業式の校長講話では、清水耕三校長先生がまず1学期を振り返り、「すばらしい姿をたくさん見せてもらいました」と生徒の頑張りを称えられました。そして、夏休み中でもさまざまなことにチャレンジし、普段当たり前と思っていることの中から「当たり前じゃない」ことを発見してほしいと述べられました。
その後、生徒指導部、進路指導部、生徒会より連絡があり、その後は学年集会やクラスのHRで1学期を締めくくりました。終業式を一つの区切りとして、夏休みも安心・安全に、新たな気持ちで何かに挑戦する時間にしてほしいですね。