3学期が始まりました
入力日
2024年1月11日
閲覧数
1,147
2024年がスタートしました。
高校生は、1月4日・5日は特課や学習会、休日は県下一斉模擬試験の受験など、早速あわただしい毎日を過ごしています。
1月9日(火)は始業式でした。今回は、図書館からリモートで実施されました。
清水耕三校長先生からは、主体性を大切にして、様々なことに挑戦してほしいと励ましの言葉がありました。特に大学入学共通テストを目前に控えている高校3年生に向けて、健闘を祈る熱いエールが贈られました。
その後、進路指導部の田中先生、教務部の小野先生からそれぞれお話があり、皆気を引き締め、清新な気持ちでスタートをきりました。

清水校長「登り龍のように飛躍してください」

田中先生「努力が実を結ぶよう、応援しています」

小野先生「1日1日をデザインして」
午後は、毎年恒例となった新春百人一首かるた大会が図書館で行われました。今年で41回目を数えるこの行事では、各クラスを代表して中学生12チーム、高校生16チームが出場しました。各チームは、自分たちが札を取りやすいように作戦を立てて、1回戦から決勝まで大変白熱した試合が繰り広げられました。
中学生と高校生が、学年関係なく盛り上がれる楽しい行事、これからも唐津東の伝統として続けていきたいものです。
【結果】
〈優勝〉 高校1年2組B 松本さくら・松本春佳・福西花奏
〈準優勝〉中学校3年3組 松本円・木下海史・手塚凰崇
〈第3位〉高校2年5組 前田侑美・見田優羽・牧山羽成
入賞おめでとうございます!!