1日体験入学
入力日
2024年8月6日
閲覧数
930
8月1日(木)、抜けるような青空の下、高校の1日体験入学が行われました。中学生198名、保護者・引率者66名、合わせて264名もの方が参加してくださいました。
初めに、高校体育館で中高音楽部が歓迎の演奏を披露し、「ジャンボリーミッキー」等の軽快なメロディで、中学生の緊張をほぐしました。教頭先生のあいさつの後、生徒会総務役員の生徒たちがクーラーの効いた教室に誘導し、電子黒板を使って学校の紹介を行いました。
その後、事前に選択していた教科についての体験授業を受けてもらいました。高校の教室で実際に授業を受けることで、自分の1年後についてもイメージしやすくなったのではないでしょうか。また、体験授業の内容が面白くて、高校の学習内容に強い興味を持った中学生もいたようです。
体験授業後は、部活動見学の時間でした。45分間という短い時間ではありましたが、友達同士で連れ立って、お目当ての部活動をじっくりと見る生徒、中学校にはない部活動をのぞいてまわる生徒など、自由に見学する姿が見られました。早くも、新入部員勧誘に乗り出す部活動もあり、にぎわいました。
参加した生徒の感想の一部をご紹介します。
【中学生の感想】
・校舎の設備がすごかった。勉強に集中できる良い環境だと思った。
・唐津東高校は活気にあふれている学校だと感じた。前まで”勉強に力を入れている学校”という印象だったけど”部活も勉強も頑張っている学校”という印象に変わった。
・部活動見学のとき、先輩方がたくさん誘ってくれたり、すごく楽しそうに活動されていたりしてみなさんの紹介の通り活気があって明るい学校だと思った。通学のしやすさ、勉強と部活の両立も思ったよりもしやすそうだった。体験入学に参加して良かった。
・僕は体験入学を通して、東高はきびしいイメージだったけど、動画で友達もすぐにでき先生も優しく教えてくれることが分かりました。
・たくさんの魅力的な部活動があって、とても印象に残りました。唐津東高校についてよく知れて受験への参考になりました。
・今日、体験授業を受けてみて実際に東高を目指している同級生の子たちがどのくらい正答率が高いか驚かされました。また焦った気持ちにもなりました。私は今までどの高校に行きたいかも正直分からなかったけど、今日の内容や学校に自分で触れてみて楽しかったし、この高校に行きたいと思うことができました。絶対合格して自分の夢を叶えられるようにしたいです。
・体験授業での先生の教え方が上手でした。部活動も優しい人ばっかりでした。
・部活動見学では今まであまり興味を持てなかったスポーツに興味を持つことができました。先輩がとてもフレンドリーで楽しかったです。