鶴城寺子屋
入力日
2024年11月8日
閲覧数
592
10月から11月にかけて、毎年恒例の「鶴城寺子屋」が3回開催されました。これは、高校生が本校の中学生に勉強のサポートをするという企画です。「教師」役を希望した高校1,2年生が、中学生2,3年生の横について、優しく数学や英語を教えました。
11月6日は数学の勉強会でした。事前に配布されていた問題について、高校生と中学生が額を付き合わせるようにして、一生懸命取り組んでいました。時には、和やかに笑い合う姿も見られました。
高校1年生のある女子生徒は、「数学が好きなので、中学生の力になれればと思って、参加を希望しました。将来は教師を目指すか迷っています。今日は、しっかり予習をしてきました!」と明るい笑顔で話し、注意すべき点などを付箋にメモしたプリントを見せてくれました。サポートしてもらった中学生も「とても丁寧に教えてくださって、分かりやすかったです」とにっこり微笑んでいました。
このような交流ができるのも中高一貫校のよいところですね。