第67回高校卒業式
入力日
2023年3月1日
閲覧数
1,654
3月1日(水)、第67回高校卒業式が挙行され、229名の卒業生が学校を巣立って行きました。
新型コロナ感染予防の観点から、今回は各家庭から参列は2名までという制限があったものの、来賓や多くの保護者の見守る中、厳粛な中にも心温まる式となりました。学校長式辞では、清水耕三校長から、「唐津東高校は成長しながらいつまでもここに在り続けます。ですから安心して活躍してください。そして、困ったときには、ふるさとや学校や校歌を思い出してください。」と、心強いメッセージが贈られました。また振興会会長の久下孝幸様から心のこもったお言葉をいただきました。
送辞では現生徒会長の吉田ももかさんから、卒業生との思い出、そしてその背中を見て学校をよりよくしていきたいという決意が述べられました。また、卒業生答辞では林璃々花さんから、受験期の苦しいときにも仲間に支えられたこと、友だちと過ごした『日常』こそがかけがえのない宝物であることなど3年間への思いが綴られました。そして「校歌に歌われる『光・力・望』の学徒として、ここで自分を磨いてきたという誇りと信念を道しるべとして今後も力強く進んでいきたい」という強い決意で締めくくられました。
式の最後には、マスクを着用の上ではありましたが、数年ぶりに音楽部の演奏にのせて、声高らかに校歌を歌いあげ、「感動」の式となりました。
今後の卒業生の健康と飛躍を心からお祈りします!

卒業生入場 緊張した面持ちの卒業生

卒業証書授与。各クラスの代表が受け取りました。

学校長式辞。力強いメッセージが贈られました。

在校生送辞。生徒会長の吉田ももかさん。

卒業生答辞を務める 林 璃々花さん。

音楽部の演奏が式を盛り上げてくれました!