環境ボランティア
入力日
2023年10月23日
閲覧数
1,293
10月19日(木)午後の時間を使って、年に一度の「環境ボランティア」が実施されました。
清掃にはうってつけの爽やかな秋空のもと、皆楽しく活動を行いました。高校1,3生と中学生は、7時間目の時間に校内外の割り当てられた区域までクラス単位で移動し、ゴミ拾いをしたり、歩道の草取りをしたりしました。側溝まで降りて、ペットボトルや空き缶を大量に拾っているグループ、背の丈ほどもある草と格闘しながら引き抜いているグループ・・・それぞれが自分の区域を一生懸命清掃し、1時間弱の間に、ゴミ袋が足りなくなるほど大量の草やゴミが集まりました。
高校2年生は、5時間目から虹の松原に出向き、松葉かきをしました。NPO法人「KANNE」さんのご指導のもと、砂ぼこりにまみれながら、地面に積もった松葉をほうきでかき集め、次々とリヤカーに乗せていきました。
生徒達は、ふるさとの町や自然が、自分たちの手で少しずつきれいになっていくことに充実感を感じたようで、一様に晴れ晴れとした顔つきで活動を終えました。