情報モラル講演会
入力日
2025年4月16日
閲覧数
156
4月9日(水)に、中高全学年を対象に、高校体育館で「情報モラル講演会」が実施されました。講師は、本校の卒業生で弁護士の吉丸雄輝先生(東49期)です。「SNS等インターネットトラブルに関する注意喚起」というテーマで、実例をもとにご講演いただきました。
前半は、SNSに動画を投稿する際や動画サイトへのコメントを投稿する際の注意点に関するお話でした。軽い気持ちで投稿した内容が不適切な場合、犯罪の加害者となる可能性があり、「投稿する前に5秒考える」ことが大切だと強調されました。後半は、闇バイトに関するお話でした。「不自然なくらい好条件のバイトには応募しないこと」「巻き込まれた場合は親や警察に相談すること」が重要だと学びました。 岩田