大学 合格体験談
入力日
2023年3月23日
閲覧数
1,784
3月23日(木)7限目、今年度の卒業生6名による、「合格体験談」が披露されました。進路指導部企画のこの行事は、新型コロナのために数年ぶりの開催でした。高校体育館では、高校1,2年生が、大学の合格を勝ち取った先輩の話に真剣に耳を傾ける姿が見られました。
発表してくれたのは、坂本智章さん、岩本拳士さん、田畠涼香さん、林璃々花さん、青山彩希子さん、前田幸奈さんの6名。大阪大学・神戸大学、九州大学などの難関大学をはじめ国立医学部など、前期試験や推薦入試、後期試験など様々な形態の入試を突破した生徒達が、思いをこめて後輩にメッセージを贈りました。
進路の選択の仕方、日頃の勉強の様子、受験期の乗り切り方など、悩み、模索し続けた実体験から出てくる言葉には説得力がありました。「早く目標をたてて、モチベーションを高めてほしい」「定期テストや小テストをおろそかにせず、基本的なことを確実に」「毎日、1時間以上は机について学習する時間を」等の具体的なアドバイスもたくさん聞くことができました。そして、「友人や先生、家族のおかげで合格できた。」という周囲への感謝の言葉も。受験を通して、人間的にも成長したことでしょう。
もうすぐ進級です。先輩のアドバイスを胸に、後輩のみなさんにも大いに奮闘して、希望進路を達成してもらいたいですね!

今回 発表してくれた6名。 (左から、前田さん、林さん、田畠さん、岩本さん、坂本さん)

後輩から、質問も。

真剣に聴き入る後輩たち