国スポ2024等 説明会
入力日
2023年7月11日
閲覧数
811
7月6日(木)、SAGA2024企画広報チームや唐津市の方が来校され、高校1年生に向けて、来年行われる国民スポーツ大会等に関わる説明をされました。
「国民体育大会」として長く続いてきたこの大会は、佐賀で実施されるのは48年ぶりになります。来年の佐賀大会から「国民スポーツ大会」と名称が変わり、10月5日~15日(11日間)の期間を中心に、95競技が実施されるそうです。中には、デモンストレーションスポーツとして、「草スキー」や「ウォーキング」など誰でも参できる競技も準備されているということで、「する」「観る」「支える」の何らかの形で参加してくださいと、呼びかけられました。
「Sagantier!」というボランティアの募集や、「 PROJECT IDEA2024」という大会に関するアイディアの募集もあっており、カラフルなパンフレットやグッズを配布された生徒達は、興味深そうに見入っていました。
また、来年度の夏はインターハイ(全国総合体育大会)が北部九州で実施されます。佐賀県では、水泳(競泳)、バドミントン、レスリング、ボクシング、フェンシング、少林寺拳法などの競技が実施される予定です。
在学中にこのような大きな大会に関われることは、きっとよい思い出になることでしょう。