九大生特別講座
入力日
2023年8月31日
閲覧数
1,082
8月25日(金)、本校卒業後に九州大学に進学した学生が来校し、高校1年生と中学3年生対象に講座を開きました。これは10年ほど前から実施している行事で、文理選択など進路選択の重要な時期にある生徒たちに参考にしてもらう目的で行われています。
今回は、文学部、薬学部、芸術工学部、法学部、共創学部から1名ずつ、工学部から2名(いずれも大学3,4年生)の学生が来てくださいました。生徒は、自分の希望する学部の話を2つ選択し、7つの教室に分かれて受講しました。
九大生は、自分の高校時代のエピソードも織り交ぜて楽しい自己紹介から、大学生活、自分の所属する学科や研究室の特色、授業で受けている科目の内容、進路先などをパワーポイントを使って、分かりやすく説明してくださいました。自分の先輩ということもあり、講座によっては大いに盛り上がり、アルバイトのことやサークルのことなど大学生活について、率直に質問する姿も見られました。
「授業1コマは90分もあるのか!」「工学部の中にもいろいろな分野があるんだなあ」など、生徒は初めて知ることも多く、「九州大学」という大学にも強く興味を持ったようです。講座を終えて、ある学生は「真剣に聞いてくれるしレスポンス(反応)もよく、改めていい学校だと感じました。よい環境の中にいることを胸に刻んで、これから頑張ってほしいです」とエールを送ってくださいました。
九大生の皆さん、後輩のために熱のこもった講義、本当にありがとうございました!