1学期 終業式が行われました
入力日
2022年7月22日
内容
清水校長の訓話に真剣に聴き入る生徒。
久しぶりに生のピアノ伴奏で校歌を歌いました。
7月20日(水)、1学期の終業式が行われました。今回は、高校3年生と中学3年生が高校体育館で、そのほかの生徒は教室でリモートを通じての参加となりました。
表彰式の後、清水耕三校長の訓話では、まず生徒の皆さんの1学期のがんばりを認める言葉が送られました。また、楽しく過ごすためには、互いに自分の横にいる人を気遣いあうことが大切であり、それが「集団の力」になるとお話しされました。そして、コロナ禍ではありますが、自分の夢を模索しながら元気に夏休みを過ごしてほしいと締めくくられました。
その後、生徒指導、進路指導、生徒会の主任より、夏休み中の生活のあり方や心構えについての確認が行われました。事件や事故、また怪我などないように夏休みを過ごし、2学期に元気な笑顔で全員が集えることをお祈りします。生徒指導部からは、特にSNS利用について注意されました。
閲覧数
943