令和5年度 新任式・始業式
入力日
2023年4月6日
閲覧数
1,927
4月6日(木)、中学校・高校に新任の先生17名をお迎えし、高校体育館で新任式が行われました。新任者を代表して坂本明弘副校長先生が笑顔でご挨拶をされ、中高の生徒会長が「先生方をお迎えしてとても嬉しいです!」と歓迎のことばを述べました。
続けて行われた始業式では、学校長の清水耕三先生から、「マスク着用義務が緩和されていく中で、よりよいコミュニケーションをとって、それぞれの良さを活かし、互いに成長し合ってほしい」とのお言葉をいただき、皆引き締まった表情で聴き入っていました。
この後、校務分掌主任や学年団の先生方の紹介が行われ、新クラスの担任の先生が発表されると、大きな歓声が上がるシーンも見られました。また、新生徒会のメンバーが紹介され、新生徒会長の柴田晃輝さん(高2)は、「生徒皆の要望を採り入れていきたい」と緊張した面持ちで抱負を述べました。
その後、生徒指導部、進路指導部、教務部、保健厚生部より今年度の目標や、学校生活で注意する点などについてお話があり、いよいよ本格的に令和5年度がスタートしました。

新任の先生方に歓迎の言葉を述べる中高の生徒代表。 柴田晃輝さん(高校)と堤 凜々杏さん(中学)

学校長訓話。「皆さんを応援しています!」と力強く励まされた。

高校新生徒会のメンバー。一人一言ずつ挨拶。

「担任の先生は誰かな?」ドキドキしながら発表を待つ生徒。