HOME >
- 学校紹介 >
- 商業CP Event >
- 高校生のためのパソコン要約筆記講習会

高校生のためのパソコン要約筆記講習会
入力日
2022年8月2日
閲覧数
456
高校生のためのパソコン要約筆記講習会を本校商業CP3年生8名と1年生2名が受講しました。
パソコン要約筆記について
聴覚に障害のある人々の生活を支えるためには、周囲の情報を文字や手話で伝える情報保障が不可欠になっています。情報保障には償にはさまざまな手段がありますが、このうちパソコンを用いて聴覚障害者と周囲の人々との間の意思疎通を支える手段としてパソコン要約筆記というものがあります。
佐賀県では『SAGA2024 全国障害者スポーツ大会』が行われます。それに伴い、要約筆記者のボランティアを必要とされています。今回は『パソコン要約筆記』を知ってもらうために佐賀県聴覚障害者サポートセンターの堤様、中島様、山口様より本校商業キャンパスにて講習会を実施していただきました。先生方から貴重なお話や経験をさせていただき、本当にありがとうございました。今後生徒たちが活躍してくれることを願っています。
![]() |
![]() |
|
1日目 IPtalkアプリの使用方法を学ぶ |
2日目 Zoomでオンライン講習で要約筆記を学ぶ |
|
![]() |
![]() |
|
3日目 Zoomでオンライン講習 |
3日目 短文の音声を聞きながら入力する練習 |
|
![]() |
![]() |
|
3日目 2人1組で講演会の音声を要約しながら入力する練習 |
3日目 音声を聞いて、要約しながら入力思った以上に難しい様子 |
|
![]() |
![]() |
|
最終日 4人1組で交代しながら入力 |
最終日 最後に受講修了を受領 |