HOME >
- 学校紹介 >
- 農林CP Event >
- 黒米で染めた手作り布マスクを社会福祉協議会に寄付

黒米で染めた手作り布マスクを社会福祉協議会に寄付
入力日
2020年10月14日
閲覧数
539
10月6日(火)にフードプロジェクト部が伊万里市長を訪問し、作製した80枚の黒米マスクを伊万里市社会福祉協議会に寄付しました。
贈呈式には会長様もお見えになり、今後社会福祉協議会を通じて高齢者施設等へ寄付されます。
生徒たちは「これからも食で伊万里を元気にしていきたい。私たちが作った黒米マスクで一人でも多くの方々に笑顔になってもらえると嬉しい」と達成感を感じていた様子でした。
一つ一つ手作りで作製したため時間はかかったが、世界に一つだけの手作りマスクが完成し、本校のフードプロジェクト研究部が黒米で染めた手作りマスクを社会福祉協議会の方々にプレゼントしました。
日頃の学習を応用させ、黒米の色素の特徴を自在に操り、紫や薄紫、グレーや桃色など、様々な色に仕上げた手作りマスクがこちらになります。
贈呈記念に記念撮影を行いました。