ⅰ6 活動報告 6月10日の講話の様子
入力日
2025年6月18日
閲覧数
72
6月10日(火)は、農林キャンパスの生徒が午前中の授業を商業キャンパスで行った後、伊万里市が実施している「市内高等学校支援事業」の一環として開催された講演会に参加しました。講師は、アイ・ケイ・ケイホールディングス株式会社にご勤務の金子和斗志様です。
講演では、「自分自身の全方位においてリミッターを解除すること」や、「クラスメイトや仲間など、身近なチームの可能性を最初から限定しないこと」の大切さについて熱く語っていただきました。また、「変わらない過去や他人ではなく、自分自身の“今”と“未来”を変える力がある」との言葉を通して、無我夢中で目の前のことに取り組むことの大切さを教えていただきました。さらに、「勉強は自分の未来を輝かせるための有効な手段である」とのメッセージも印象に残りました。生徒一人ひとりに向けられた熱い言葉が心に響く、有意義な講演会となりました。
↑講話の様子。学習用PCを使いカラー資料を拝見いたしました。
↑1Aの商業キャンパスでの授業の様子。普段と違う教室での授業はなんだか新鮮!