ⅰ6 活動報告 ワークショップの様子
入力日
2025年5月7日
閲覧数
49
今年度から新たに始めたワークショップの最初の授業風景です。授業の冒頭で、「記憶のメカニズム」についての簡単なレクチャーを受けた後、一週間前に実施された講話の内容を振り返る活動に取り組みました。
グループワークでは、自分の考えを整理し、それを相手に分かりやすく伝える力を養うことを目的に、意見交換や発表を行いました。授業の後半では、学習用PCを使って情報を調べながら、インターネット上の情報量の多さや、その信頼性について改め考える機会となりました。
ワークショップは、単に情報収集力を高めるだけでなく、正副担任の先生やクラスメイトとの意見交換を通じて思考を深めたり、年齢や性別の異なる多様な人との関わりを通して協調性やコミュニケーション力を育むことも大きな目的としています。