幸せの黄色いベンチプロジェクト!(10/24~11/6)
入力日
2024年11月21日
閲覧数
444
令和6年11月6日(水)
社協西部支所・入野地区社会福祉協議会が行っている、「幸せの黄色いベンチプロジェクト」より依頼があり、約20名の3年生が参加して、ベンチのペンキ塗りを行いました。このプロジェクトは、幸せの象徴である黄色に塗ったベンチを町内に設置するというもので、ちょっとした小休止、高齢者の移動支援、また、子どもから大人まで誰でも利用できる憩いの場として、気軽に座れるまちの「止まり木」となることを目指して行われているものです。今回、子どもたちが塗ったベンチは、井上商店の軒下(公衆電話の横)に設置されました。これは、社会福祉協議会の方が「普段、放課後にお迎えを待つ子どもたちが、道路(歩道)に直接座っている様子を見て気になっていた」とのことで、道路ではなく、ベンチに座ることができるようにと、提案していただきました。大変感謝しております。ありがとうございました。