
6年生授業参観道徳科「いのちの教育」
入力日
2025年1月28日
閲覧数
110
28日(火)の2時間目に、東部小の元校長先生であられるN先生をゲストティーチャーとしてお迎えし、6年生の道徳の授業を授業参観として行いました。
「今を生きるとは・・自分のいのちについて考えよう」というテーマで、2週間目の授業に引き続き授業をしていただきました。いのちのつながり、いのちあることへの感謝、今ある自分のいのち、これからの生き方などについて、子供たちは真剣に、そして真摯に聴き、考え、最後に自分の考えをまとめていました。
今日は、保護者様からのお手紙もあり、子供たちは特に感動、感激している様子でした。
『私は家族から大事に育ててくれたことが分かり、とてもうれしかった。ありがとう。』『これからは思いやりの心を大切にし、周りにいる人をもっと大切に、幸せにできるように生きたいです。』『私は両親の子どもとして生きていることに感謝して、いろいろなことに挑戦しようと思いました。』
外は寒かったのですが、6年生の教室はとても温かかったです。素敵な1時間でした。N先生、保護者の皆様、本当にありがとうございました。