
読書郵便「大抽選会」
入力日
2025年2月7日
閲覧数
77
東部小は、読書活動が盛んです。2月7日現在で、一人当たり平均約200冊借りています。朝の読書の時間だけでなく、休み時間や隙間時間に黙々と本を読んでいます。
今日は、全校の読書活動の一環として行った「読書郵便」(異学年縦割りグループ内で、自分のおすすめの本の紹介文を書いて出した葉書)についている抽選番号を使った、「大抽選会」の日でした。子供たちは、2枚のはがきを握りしめて、図書委員が引く抽選の数字に(抽選の様子をオンラインで生中継)くぎ付けでした。1等は2名。ラッキーな二人は、ニコニコ最高の笑顔でした。2等、3等まであり、当選した子供たちは大喜びでした。計画、準備も頑張った図書委員さん、お疲れ様でした!