
自読タイム 5年生発表
入力日
2024年6月24日
閲覧数
178
月に2回、金曜日の朝は「自読タイム」として、全校一斉に図書館で借りた本を一人で黙って読んでいます。上級生は、物語のような長い文章が書かれた本をじっくり読んでいます。下級生は、絵本だけでなく、教科書に出てきた作家に関係があるものを読んだり、自分が興味のあるテーマ(食べ物、科学、スポーツなど)の本を熱心に読んでいます。
また、「自読タイム」の最後には、オンライン配信で学級代表の児童が全校に向けて本の紹介をします。今回の担当は5年生二人。二人の紹介する本を見て、また話の内容を聞いて、読みたくてワクワクしました。紹介した5年生も、堂々と発表することができ立派でしたよ。