
給食集会
入力日
2025年1月15日
閲覧数
70
15日(水)の朝の時間に、給食集会を行いました。進行は、給食委員会の子供たちです。
まず初めに、食について考えさせられる本の読み聞かせでした。二人の児童が、分かりやすく丁寧に読んでくれました。次に、給食に関するクイズでした。今と昔の給食や、共同調理場をテーマにしたクイズを出し、低学年の子供たちもとても楽しんでいました。最後に、講師の栄養教諭の先生からのお話でした。どうして食べることが必要なのか。食べ物がなくなると、人間はどうしたらいいのか。「食」の観点から、給食の大切さ、ありがたさなどについて詳しくお話してくださいました。そして、教室に戻ってから、学年に応じて集会を振り返りました。
ぜひ、お家でも「食」の話をしたり、お子さんに集会の話を聞いたりして見てくださいね。