
田んぼダムってなあに?
入力日
2025年9月25日
閲覧数
72
5年生が「田んぼダム」について学習会をしてもらいました。
神埼市内でよく見かける「田んぼダム」の旗。皆様はご存じでしょうか。
神埼市から講師に来てくださり、学習が始まりました。模型もあり、わかりやすくお話をしてもらいました。
1.田んぼダムってなに?
田んぼダムとは、田んぼダムの仕組み
田んぼダムをしていない田と田んぼダムをしている田の違い
田んぼと水路のようす、調整板とはどんなものか
2.クリークの事前排水
神埼市内での大雨による浸水被害の状況について(令和3年の出来島・迎島地区)
クリークの事前排水により浸水被害を少なくする取り組みについてのお話
3.城原川ダムについて
ダムとはどんなもの? 嘉瀬川ダムを例に
なぜ城原川ダムが必要なのか。目的など
どの子も「勉強になった。」と満足そうに話していました。