
学校訪問
入力日
2023年10月29日
閲覧数
448
25日(水)の午前中に、佐賀県、神埼市による学校訪問が行われました。全学級、全職員の授業を見ていただきました。子供たちは、大勢のお客様の中で緊張していた様子でしたが、一生懸命に頑張っていました。
1年生 「道徳科」 おおかみになりきって考え、その気持ちを伸び伸びと表していました。
2年生 「算数」 かけ算の意味をブロックなどを使って考え、友達と確かめ合いました。
3年生 「体育」 タブレットPCを随所に使い、マット運動に進んで取り組んでいました。
4年生 「国語」 慣用句について調べ、タブレットPCで調べたことをまとめ交流していました。
「音楽」 お祭りの音楽の鑑賞に取り組み、一人一人がタブレットPCで聞き、フォームスにまとめていました。
5年生 「家庭科」 みそ汁の調理の仕方について学び、だしを味わいながらその役割について考えていました。
6年生 「保健」 病気の予防について学習し、どのようにして病気になるのか、予防するにはどうすればいいのか、養護の先生を交えながら身近な例をもとに話し合っていました。