
交通安全教室
入力日
2024年4月24日
閲覧数
197
24日(水)の1~3時間目に、神埼警察署、神埼市役所、交通指導員の方々をお招きして、交通安全教室を行いました。
初めは、交通安全についてのお話を聞きました。その後、1、2年生は校外に出て歩道の歩行訓練。3年生以上は、運動場で自転車実技講習を行いました。
1年生は、入学してまだ2週間弱。交通ルールを守りながら、どのように周りに気を付けて歩けばいいのか、今日の教室でとてもよく分かったと思います。2年生も、優しく1年生をリードしていましたよ。合言葉は、「止まる、見る、待つ」でした。
3年生以上は、久しぶりに自転車実技講習を行いました。模擬信号や横断歩道、踏切や停車した車など、様々な条件の中で安全に自転車に乗るためには何が必要なのか。警察の方や指導員の方々のお話を聞いて、改めて振り返ることができました。これから自転車に乗るとき、しっかり気を付けてほしいと思います。
「自分の命、相手の命を守るために。」