
お話・生活(5月)朝会
入力日
2024年5月1日
閲覧数
196
新緑がまぶしい、5月に入りました。
1日(水)の朝の時間、お話朝会と生活朝会がありました。
まずは、校長先生によるお話。とても楽しみな明日(2日)の遠足で頑張ること、気を付けることの話の後、今年度の学校目標とめざす子供像(頑張ること)についてでした。校長先生のお話のキャラクターの忍者とともに、これから一人一人、そして自分たちで頑張ることを全校のみんなで一生懸命考えました。
「夢に向かって、気づき・考え・行動する」ことができるように、3つ頑張ることを教えてもらいました。
① 〇えと ちからを 正しく使う 子供
② 〇もだちや ふるさとを 大切にする 子供
③ 〇いいっぱい考え 学び続ける 子供
さあ、3つの初めの言葉の〇には何が入るか分かりますか?
次に、4月の生活の反省と5月の生活目標についてのお話でした。
4月の目標を頑張っていた人が、たくさん紹介されました。そして、5月の目標の「友達を大切にする言葉遣いをしよう」「掃除の達人になろう」についてのお話でした。早速、今日から頑張りましょうね!
最後に、スターシール・スターカードの取組のお話でした。今年もやります。たくさん頑張って、たくさん褒められ認められて、シールをたくさん集めましょう!スターカードの今年の目標は、何枚にしますか?