佐賀県警察本部の少年サポートセンターにも勤務されていた鳥栖西中学校の島川教頭先生を講師に迎えて、SNS教室を開催しました。近年問題になっているLINEなどによるいじめ、迷惑動画など、SNSの間違った使い方で自分だけでなく家族まで巻きこんだ恐ろしい結果を招くことをお話ししていただきました。参加した6年生と保護者の方はもちろん、リモート講演を教室で聴いていた5年生も真剣な表情でした。スマホなどを使ったSNSは便利なツールではありますが、ルールやマナーを守ってみんなが幸せになる使い方をして欲しいですね。
