HOME >
- お知らせ >
- 有工PART TIME NEWS >
- 令和2年度修学旅行(1)「備前焼体験」

令和2年度修学旅行(1)「備前焼体験」
入力日
2021年1月7日
内容
定時制の3年生11名は、2020年12月16日(水)から18日(金)の2泊3日の日程で中国地方への修学旅行を実施しました。事前の研修計画や感染予防対策を行って無事にすべての旅程を終えることができました。御協力と御理解をいただいた皆様には心から感謝申し上げます。
今回は「伝統産業とものづくりを体験する」及び「平和を学ぶ」が大きなテーマでした。その様子を5回に分けて報告します。
最初は、岡山県備前市での「備前焼体験」です。岡山県南東部に位置する備前市は、千年以上の歴史を持つ焼き物の産地で、日本六古窯のひとつとしても知られています。今回は、夢幻庵備前焼工房で手びねりの陶芸体験を行いました。授業や窯業研究部等で焼き物の経験や知識はある生徒は多いのですが、もちろん備前焼は初めてです。見慣れない黒っぽい陶土に苦労しながら約1時間でそれぞれがイメージした形を完成させることができました。生徒からは「完成品が送ってくるのが楽しみ」「授業で習った穴窯を見ることができて感激」など、有田焼とは違う産地の体験に多くの感想が寄せられました。
閲覧数
812