HOME >
- お知らせ >
- 有工PART TIME NEWS >
- 【行事】集会・表彰式・壮行会をおこないました

【行事】集会・表彰式・壮行会をおこないました
入力日
2024年7月24日
内容
令和6年7月23日に定通体育大会で入賞した各部活動の表彰式並びに全国大会へ出場する陸上競技部と新聞部の壮行会を行いました。
表彰式では、最初に運動部の表彰が行われました。男子バスケットボール部3位のメンバー、男子円盤投げ優勝のセラミック科2年大宅君、男子卓球団体3位のメンバー、男子卓球個人3位のセラミック科4年田代君、女子卓球団体3位のメンバー、女子卓球個人3位のデザイン科2年松本さんへ賞状が渡されました。
文化部では、第22回高校生ものづくりコンテスト佐賀県大会冊子の表紙デザインで最優秀賞を受賞したデザイン科4年廣瀬さんと優秀賞に入賞したデザイン科4年多久島さんへ賞状が渡されました。
次に、壮行会が行われました。令和6年度全国高等学校定時制通信制体育大会第59回陸上競技大会に出場するセラミック科2年大宅君、第48回全国高等学校総合文化祭「清流の国ぎふ総文2024」新聞部部門に出場するデザイン科2年中尾君の紹介がありました。その後、二人からの決意表明があり大会への意気込みを語ってくれました。そして、相良教頭よりユニークな激励の言葉が送られました。大宅君は東京都駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場、中尾君は岐阜県東美濃ふれあいセンターで精一杯頑張ってきてください。みんなで応援しています!
表彰式・壮行会後には夏季休業前の諸注意が行われました。生徒のみなさんは、夏休み熱中症など健康管理に十分注意して過ごしてくださいね。次回の登校日は、8月26日(月)になります。元気に登校して来てくれるのを待っています!
▲表彰式の様子
▲決意表明をおこなうセラミック科2年大宅君とデザイン科2年中尾君
▲相良教頭より激励の言葉が送られました
閲覧数
177